PRAJ (Provisional Release Association in Japan): Who We Are
in English
日本語(漢字かなまじり)
にほんご(ひらがな・カタカナ)


関東仮放免者の会「宣言」/賛助会員募集とカンパのおねがい

http://praj-praj.blogspot.jp/2013/12/blog-post.html


仮放免者の会 ホームページ

Thursday, January 27, 2011

PRAJ(仮放免者の会)について

現在、日本には200万人以上の定住外国人が住んでおり、難民や移民の割合が増えています。日本は難民条約に入っているにもかかわらず難民認 定基準が極 端に厳しく、難民の多くは、現在の日本の行政手続きでは不法入国・不法滞在者として扱われています。母国での迫害を逃れてきた難民が、日本では入管法違反 者として扱われ、命の危険性すらある母国に送り返されようとしているのです。一方、1980年代のバブル景気以降、日本政府は外国人労働力の導入を行い、 発展途上の各国から移民が来日しました。しかし移民の多くは法的地位が不安定なままにおかれ、日本が不景気になったら追い返される存在におかれています。 しかし移民は単なる「労働力」ではありません。生きた人間であり、生活があり、家族もあり、学校に通う子どもたちもいます。その移民を、不景気で労働力が 余ってきたからと追い返すのは人権侵害です。
不法滞在として入国管理局に収容され、過酷な収容生活、入管職員からの厳しい帰国強要に耐え、それでも母国に帰国できない私たちは、1年を越える収容生 活で身も心もボロボロになったころ、「人道的配慮」からの仮放免を許可されます。仮放免になっても、就労は認められず、国民健康保険に加入できないので病 院では10割から30割の高額な費用を請求され、移動の自由もありません。しかも、難民手続きや行政訴訟の結果をもって再収容という苦難が待ち受けていま す。やっと仮放免になって喜んだのもつかの間、2ヶ月後には再収容され、またもや1年間の収容生活に耐えなければならないという仲間もたくさんいます。さ らに3回目・4回目の収容をされる仲間もいます。
私たちは、安心して日本で生活していけるために在留資格を求めて活動しています。また私たちが現在、最も危機感・恐怖を感じるのは再収容です。再収容と いう人権侵害が行われないよう、入国管理局に強く要求します。
このホームページを見た仮放免中の皆さん、国籍・民族・宗教などの違いを越え、共に力を合わせて私たちの人権を守りましょう。日本人や正規滞在外国人の 皆さん、私たちの運動にご支援をお願いいたします。

No comments:

Post a Comment